グリローズのランドセルを購入した感想。2026年の人気色、値段は?

グリローズのランドセルを購入!実際のお値段は?

我が家はグリローズのランドセルの「カプリスシマー」というモデルの「メルティピーチ」という色を購入しました!追加で装飾用のリボンと透明のランドセルカバーも購入しています。
そんな我が家のラン活の流れと感想をお伝えしていきたいと思います。


ザ・女児の好みのピンクを選んだ子。6年生まで使うと説明したけどピンとくるはずもなく……。
でも最近はランドセルカバーを付ける子も多く、高学年になって好みが変わったらカバーで色や雰囲気を変えていくのも良いかなと思いました!
ランドセル+リボン+カバーのお値段は?
ずばり、こちら。
ランドセル本体79,000円+ランドセルカバー3,900円+リボン2,900円
合計85,800円!


良いお値段なので、6年間使い切って欲しい……!
正直なところ1年生の間は交通安全の黄色いランドセルカバーをつけるので、今カバーを買ってもすぐには使わないんですよね。今の時期ってどんどん好みが変わっていくから、2年生になってからその時の好みのカバーを買ってほしかったです……。
なんならリボンは、頑張れば私でも作れるんじゃないかと思ったけど……。
上記の説明もしましたが、子どもは「カバーもリボンも欲しい!」とのこと。
子どもにとっても大事なお買い物なので、少しでも入学が楽しみになるように、我が家はカバーとリボンも購入しました。
どんなスケジュールで進めた?
「早めに決めて心を落ち着けたい!」という思いが強く、我が家のラン活は3月からスタートしました。初動からランドセルが届くまでのスケジュールを一例としてご紹介していきますね。
カタログの配布開始も年々早まっているみたいですね。カタログ請求できるかどうかは各社のウェブサイトに記載されていますのでチェックしてくださいね。
ちなみに、カタログの中にはランドセルが実物大で印刷されているものや、すべてのラインナップが一覧でずらーっと並んでいたり、小さいランドセルを工作出来たりなど、子どもも興味を持てる内容でした。
我が家が気になったのは下記。どちらも予約が必要です。
- 土屋鞄製作所
- グリローズ
また、下記も近くに店舗があり、予約が要らなかったため時間があるときに訪問しました。
※繁忙期は予約制になる可能性もありますので事前に調べてから行ってみてくださいね。
- フィットちゃん
- 池田屋
- セイバン
色んなお店を見て回った結果、子どもが気に入ったのがグリローズだったため、再度予約して最終確認に行きました。
カバーとリボンをつけて背負ってみて、やはり「これがいい」とのことで購入!
思ったよりも早く届いたランドセル。大雨の日の配送でしたが、ビニール袋に入れて濡れないように届けてくれました。ゴミ袋みたいな袋だったので、配達員さんの気遣いでやってくれたのかもしれません。ありがたいです。
傷や汚れがないかチェックだけして、まだ仕舞っておきます。来年、入学が近くなってきたら子どもに渡したいと思います。

店員さんに色々話を聞いて比較検討したい方は早めに来店するのがおすすめです!
3月は比較的空いていて店員さんと話がしやすかったです。4月にグリローズへ行った際には購入の行列が出来ていたり、その対応だったりで店員さんが忙しそうでした……。
ちなみに、土屋鞄は予約制&3月でも週末の店内はごった返していました~。
グリローズのランドセルがおすすめな理由
グリローズのランドセルのデザイン特徴

グリローズのランドセルは、上品さと可愛らしさを両立したデザインが大きな魅力です。クラシックな雰囲気にモダンな感性を加えた独自のスタイルは、他ブランドとは一線を画しています。
その理由は、フランス語の“gris(グレー)”と“rose(ピンク)”を組み合わせたブランド名からも分かるように、「大人っぽさと子どもらしさの調和」を重視している点にあります。ランドセルのラインには、淡く優しいカラーリング、曲線を活かしたフォルム、リボンや金具など細部にまでこだわった装飾が見られます。
例えば、定番モデルでは、マットな質感の本体に対して、サイドに繊細な刺繍やブランドロゴが施されており、ランドセルとしての実用性を保ちながらもファッション性を感じさせる仕上がりです。
一方で、デザイン性が高い分、好みによっては「派手すぎる」と感じるケースもあります。特に高学年になったときのことを考えると、シンプルなデザインを選ぶ家庭もあるため、カラーや装飾のバランスには注意が必要です。
このように、グリローズのランドセルは「6年間ずっと持ちたくなるおしゃれさ」を求めるご家庭にぴったりです。ただし、装飾の好みは個人差があるため、実物を見て判断することをおすすめします。
人気カラーとその傾向
グリローズのランドセルは、色の選択肢が豊富で、どのカラーも洗練された印象を与える点が人気の理由の一つです。
女の子にここ数年で人気なのが「紫」「ピンク」「水色」。こうしたカラーは、低学年のころの“かわいさ”で選ぶことが多いですが、グリローズは高学年になっても使える“落ち着いた色味”のランドセルが多いのが特徴です。

デザインが華やかなのでブラックを選ぶのも◎!実際に店舗で選んでいる女の子を見かけましたがとってもおしゃれでしたよ♪

一方で、男の子の使用を想定したカラー展開は少ないため、ユニセックスな色や兄弟で兼用できるカラーを希望する家庭にはやや選択肢が狭いと感じられることもあります。
また、ここ数年は「ブラウン系」や「グレー系」などの中間色も人気を集めています。これは、ランドセルをファッションアイテムとしてとらえる家庭が増えてきた背景が関係しています。派手すぎず、服装にも合わせやすいカラーが選ばれる傾向にあるためです。

下に記載してある「実際に売れきれが早かったカラー」でも、グレーやブラウンがランクインしていますね。
ただし、カラー選びで後悔する声も一定数あります。高学年になってから「もっとシンプルな色が良かった」と感じるケースも少なくありません。このため、親子で話し合いながら、6年間飽きずに使えるかどうかを視野に入れて選ぶことが大切です。
実際に売り切れが早かったカラーは?
初めてグリローズを訪問したのは2025年3月でしたが、その時点では完売は出ていませんでした。ランドセルは各モデルごとに製造予定数が決まっていて、完売した際には店舗、ポップアップストア、オンラインストアなどすべての窓口で受け付け終了するとのことです。
グリローズの公式Lineに登録しておくと、残りわずかの商品があるとお知らせしてくれます。他社のランドセルと比較検討する際にはLine登録して完売しないかチェックしておくのがおすすめです!

店員さんに聞いた話では、「残りわずか」のお知らせが来てから実際に完売するまでの時間は読めないそう……。気に入った商品が「残りわずか」になったら出来るだけ早めに動いた方が後悔しなくて済みそうです!
2025年6月13日現在、実際にLineで「残りわずか」のお知らせが来たのは下記モデルでした。
2025年4月9日に残りわずかのお知らせ
コフレパール サンセットチーク
2025年4月23日に残りわずかのお知らせ
フルールグロス フレンチグレー
プルミエマット カフェトープ
2025年5月14日に残りわずかのお知らせ
ユルバントーン モカ×グレージュ
2025年6月11日に残りわずかのお知らせ
フルールグロス スイートパンジー
プルミエマット フェアリーグリーン
早期店舗購入特典「griroseキラキラ刺繍チャーム」はまだある?
店舗で購入すると下記チャームの中から1つプレゼントでもらうことができます。

こちらは2025年4月9日に写真右の「パーティーローズ」が残りわずかだとお知らせが来ました。残り2つは2025年6月13日現在でも残っている様ですが、なくなり次第終了するとのことです。
ランドセルとカバー、リボンは後日配送でしたが、チャームはその場ですぐに持ち帰ることが出来ましたよ。
女の子に選ばれる理由とは
グリローズのランドセルが女の子に選ばれている最大の理由は、「かわいさ」と「上品さ」を兼ね備えたデザインにあります。小学生の女の子が好む“ときめき”をくすぐりつつ、親目線で見ても納得できる落ち着いた雰囲気があるからです。

土屋鞄製造所が手掛けるブランドなので、可愛さだけじゃなくて機能性でも安心感があるのが嬉しいです♪
グリローズの店員さんも形は土屋鞄とほとんど変わらないとおっしゃっていましたよ。(確かナスカンの形が違ったくらいだったような……)
※素材は異なります。
多くのランドセルブランドがカラフルで子どもらしいデザインを中心に展開する中、グリローズは「大人びた可愛さ」を重視しています。例えば、控えめなラベンダーやピンクベージュ、クラシカルな刺繍などは、年齢が上がっても違和感なく使える点が評価されています。
一方で、可愛らしさが強調されるデザインは、高学年になったときに「子どもっぽい」と感じてしまう可能性もゼロではありません。このため、選ぶ際には将来の好みの変化を見越して、あえてシンプルな色やデザインを選ぶご家庭も増えています。
こうした傾向から、グリローズは「今のかわいい」と「将来の落ち着き」の両方を満たしたい女の子とその保護者に、非常に支持されているブランドと言えるでしょう。選ばれる背景には、単なる見た目の好みを超えた、長く使えることへの安心感も含まれているのです。
ラン活終了
ラン活が終わってほっと一息。色々あるけれど、実際に小学校に通い始めたらみんなランドセルの色やデザインなんてそんなに気にしていない気がする!でも、自分で選んだランドセルで少しでも楽しく通い始められるといいな、と思います。
グリローズランドセルの購入体験まとめ
- リボンと透明カバーも別売りで人気
- カタログは早めに取り寄せた方が比較に便利
- 店舗によっては予約制のため、事前確認が必要
- グリローズは見た目と機能性を重視する人向け
- 高学年まで使いやすい落ち着いた色合いが豊富
- 追加アイテムで気分を変えられる点も好評
- 店舗購入特典のチャームは先着順で終了
- 残りわずかの情報はLINE通知で確認できる
- 2026年はグレー系やブラウン系が完売の傾向
- 土屋鞄製作所の技術がベースで安心感がある
- 価格は高めだが、デザイン性と満足度は高い